デジタルカタログサービス


※基本料金は、2回目以降10,000円となります。
デジタルカタログ変換費用
※テキスト目次設定費用込み (100ページ未満の場合は10項目まで、100ページ以上の場合は20項目まで)
※納品後の保守費用、ライセンス費用などは一切掛りません。
オプション費用
詳しくはお問い合わせ下さい。
納品後の修正費用
入稿PDF変換費用
※PDFデータでご入稿頂いた場合は、下記料金は発生しません。
※スキャニングの場合、合計100ページ以上からはお値引き価格となりますので、別途ご相談下さい。
※Illustrator・InDesignでご入稿の場合は、フォントを全てアウトライン化するか埋め込んで下さい。
※QuarkXpressでご入稿の場合は、別途ご相談下さい。
PDFデータでご入稿の場合は、以下のご入稿フォームより、カタログPDFデータを全ページ分をお送り下さい。
※入稿方法に関しては、データ入稿方法をご参照下さい。
お見積りのご依頼・ご相談は、お問い合わせフォーム、またはお電話からお気軽に。

カタログ閲覧数の増加につながります
これまでは配布場所が限られていたカタログをWEB上で公開することにより、より多くのユーザーが簡単に閲覧することができます。
サイト内の効果的誘導につながります
カタログ上の商品に直接リンクを貼って詳細ページに飛ばすことができるので、商品の購入へつながります。
営業のツールとして利用できます
デジタルカタログにすることで、 今までの重い資料がノートパソコン1台で持ち運ぶことができます。
また「スマートフォン最適化」オプションを適用することで、お客様への案内がより簡単にiPad等でできます。
コストの削減ができます
社内報や会報誌等をWEB上で閲覧可能にする事で、カタログの印刷・郵送費を大幅に削減することができます。また、郵送する手間がなくなるので人件費削減にもつながります。
有料書籍の購入につながります
有料書籍の数ページのみ、WEB上にサンプル公開する事で、 お客様に安心して購入して頂くことができます。また、サイト内で購入まで誘導することも可能となります。
資料の保管や管理にも使えます
これまでの資料をWEB上で保管・管理することにより、実際に保管していたスペースを省くことができます。また、WEB上で社外に公開することで、これまでの郵送費用を削減することもできます。
サポート業務の効率が上がります
調べたいページを素早く開くことが可能となり、サポート業務の効率を上げることができます。
また、マニュアル等をWEB上で公開することで、お客様へのサポート向上にもつながります。
商品の検索がスムーズになります
デジタルカタログ上で、調べたい商品名等のキーワードを入力するだけで、該当商品の掲載ページを簡単に検索することができます。


Yahooショッピングページより、クレジットカード決済/モバイルSuica決済が可能です。(代引き支払いは不可)
ショッピングカートより注文、フォームへの入力、決済をお願い致します。
※登録メールアドレスへ確認メールをお送りさせていただきます。
銀行
|
銀行番号 |
支店名 |
支店番号 |
口座種類 |
口座番号 |
口座名 |
---|---|---|---|---|---|---|
みずほ銀行 |
0001 |
銀座中央支店 |
125 |
当座 |
0005376 |
カ)アレク |
[お振込時のご注意] 振込名義人は登録フォームと同様のお名前にしてください。
(法人の場合は、法人名。個人の場合は個人名)